名詞(ラベル)ではなく行為(アクション)でとらえると、好きなことは仕事になる。

私自身は、占いを仕事にしていますが、占いが好きでも趣味でもありません。

私が好きなことは、「知っていること(グッドニュース・知的財産)を伝えること」「人の才能をのばすこと」です。

そして、実際に私が生年月日からわかる個性の特徴と、その方自身とが一致しているので、伝える言葉に力があり、アファメーションとなり、アファメーションの仕方がわからない方にとっても、ポジティブな効力となり得るのです。

結果的に、私は占いという仕事を通じて、「知っていること(縁起や知的財産)を伝えること」「人の才能をのばすこと」という行為を達成しています。

それから、ブログやメルマガなどで情報発信することでも、その願いは実現できています。

それとは別に、やはりゴールというのはあって、目指す方向があるから、その行為は持続することができ、可能性と価値を広げていくことができます。

それは、“もうできているからいい”ではないのです。

発信するメディアもSNSにとどまらず、新聞や書籍という可能性もあったり、もっと多くの人の才能開花を支援することで、多くの価値を広げて行けるのです。

ハートリテラシー

自由な目標設定と、豊かなエネルギーが実現する出会い(情報・人・豊かさ)と出来事(感動・感謝・関係性)の縁起のメカニズムを日々体感しているコーチが言葉にエネルギーを込めて綴るブログです。 最新情報:https://heartliteracy.com